
- 税務調査が実施されづらくなる? 書面添付制度とは
無料面談のお申し込み、業務のご依頼、その他お問い合わせをお受けしております。
※無料面談申し込みご希望の方は、「無料面談ご希望日時」に面談希望日をご記入ください。
面談は、弊社事務所にて平日8:45~19:00でお受けしております。
依頼・お見積もりはまず無料初回面談を予約してください。初回面談は無料(※1)です。
面談時間は約1時間ほどです。無料面談のお申し込み、業務のご依頼、その他お問い合わせについては、お電話でもお受けしております。
なお、お電話による生前対策に関する無料相談は行っておりません。
※1 特定の税務論点のご質問対応などは、有料面談となります。
※相続発生前のご相談に関する面談は、原則弊社事務所までご来所をお願いしております。
弊社からお電話で以下のようなご質問をさせていただきます。
・相続開始日(お亡くなりになられた日)
・相続人の人数と続柄
・相続財産の概要(大まかな遺産総額、財産内容、不動産の所在等)
・その他ご相談がある場合にはその内容
※お電話ではなく面談日当日に直接お話をされたい方は、その旨をお伝えください。
1. お客様の連絡先等の簡単な基本情報をお伺いします。
2. 遺産の概要や評価額、お困りの点等について説明をしながらご面談を進めます。
3. 相続税申告報酬のお見積りを提示します。
4. 相続税申告に必要な資料・スケジュール等をご案内します。
5. ご契約の意思表示を頂ければ、ご契約のご案内をします。
一度持ち帰り頂き、ご検討されても大丈夫です。
なお、ご面談日当日には以下の資料のご準備をお願いしております。
【面談日当日にお持ちいただきたい資料】
・固定資産税の課税明細書(納税通知書)
・その他、財産内容の分かるメモ等
・その他ご相談がある場合にはその内容
※資料がなくてもご面談は可能です。
わかもり税理士事務所の相続税申告は、税金をただ計算するだけではありません。
少しでも相続税を低く、そして税務署に指摘を受けないように
円滑な相続手続きを丁寧にサポートします。
全ての相続に「プロフェッショナルなサービス」をお約束します。